こんばんは☆
インスタグラムのストーリーズでも予告した通り、今夜はジェルネイルを放置(付けっ放し)にした際のリスクについて今一度皆様にお伝えしたいと思います。
まず
ジェルネイルは一般的に以下のような付け替えサイクルを推奨しています。
ハンド:3~4週間程度
フット:5~6週間程度
◆ハンドに関しては最長4週間程度、フットに関しては最長8週間程度という資料もあり、放置すると
浮き(自覚出来ないものも含む)、菌の繁殖、爪の亀裂、生活のし難さ、重心が爪先に下がることによって折れやすくなる、見た目の劣化等
◆フットに関しては
爪の変形、感染、巻き爪、見た目の不自然さ、爪が長すぎて靴に当たることによるトラブル(爪表面に凹凸が出来る、血豆、痛み、爪の脱落等)などが発生するリスクがあります。
既にこれらの現象が起きている場合はお手入れの内容やサイクルの見直しが必要だと思われます。
特にフットに関しては、夏の間は素足になるので一生懸命お手入れをされていても、この季節のように急に寒くなり、伸ばしっぱなしのままタイツやブーツを履いて爪の根元に過剰な刺激が加わると様々なトラブルを引き起こす可能性があります。
また、フットに限らず、爪切りでジェルごとカットなさるのも爪表面にダメージを与えてしまったり、見えないリフト(浮き)を作ってしまい様々なトラブルを引き起こす可能性があります。
ジェルネイルは長持ちする反面、リスクを考えると
◆付け替えサイクルを守っていただく、もしくは
◆オフして自爪に戻すことが重要です。
例えば
フットに関しては
冬の間はジェルを止めてケアだけにする
マニキュアでカラーリングする
など、季節によって切り替えていただくこともお勧めです。
ハンドに関しても、ご来店が遠のく場合には、トラブルが起きる前に
ご自身で先端をヤスリで短く削る
どこかのサロンでオフだけしていただく
などの対処も必要かと思われます。
一度ダメージを受けた薄い爪は、次に乗せるジェルのモチも悪くなります。
傷んだ髪の毛にパーマがかかりにくかったり、カラーがキレイに入らず長持ちしないのと同じ現象だとお考えください。
お客様のお手入れの推奨サイクルは、ご自身それぞれの生活環境や爪の成長速度によって変わります。
今現在ランダムなサイクルでご来店のお客様は特にこの機会に、ご自身にとっての適切なサイクルをお考えいただければと思います。
どうしたら良いのか分からない場合は是非ご相談ください!
健全な爪先で健全にオシャレを楽しみましょう☆
さて
新作デザインのご紹介です。
ネイルの世界では王道となりますが、ホワイトグラデーションで作ってみました。
雪の結晶を描くのも素敵ですが、今回はストーンとラメで氷の雰囲気を出しています。
ベースカラーをピンクに変えると、少し暖かい雰囲気にも変わります。
冬はお洋服の色も暗くなるため、お手元は特に明るいカラーやキラキラ光るようなデザインも素敵かと思います。
お仕事等で許される場合は、様々な色やデザインをお楽しみいただければと思います♡